YouTubeの関連動画はどのように決まるのか?

youtube-related-video

多くのチャンネルで流入の大部分を占める関連動画。

もちろんサムネイルやタイトルが魅力的なものでないと流入は増えませんが、一般的に関連動画欄に頻繁に表示されるとチャンネルへのアクセス数も増えます。

では関連動画に表示されるコンテンツはどのように決まるのでしょうか。今回の記事ではYouTubeの関連動画に表示されるコンテンツに影響を与える要素や、具体的に露出を増やす方法を解説していきます。

本記事のポイント

  • YouTubeの関連動画欄には様々なチャンネルのコンテンツが表示される
  • 過去の視聴履歴が大きく影響している
  • ハッシュタグも多少は影響している
  • キーワードを狙う事で、結果的に関連動画への露出が増える
  • キーワードリサーチは時短の為にも、ツールを使うのがおすすめ
  • 「YT Rival Finder」なら穴場キーワードをワンタップで把握出来る

youtube-related video-recommend tool

YT Rival Finderを見てみる

YouTubeの関連動画に表示されるコンテンツに影響を与える要素

YouTubeの関連動画に表示されるコンテンツはどのように決まるのでしょうか?

調べる為に新たにGoogleアカウント作成して、YouTubeにログインしてみました。

デフォルトの画面では、このようなコンテンツが表示されています。

youtube-new account-screen

様々なチャンネルの動画が表示される

以下の釣りの動画を再生してみます。

youtube-new account-default

関連動画に表示されたコンテンツで再生中の動画の投稿者によるものはたった1つで、他は全て別チャンネルのもの。

youtube-now playing video-related content

関連動画欄にはこのように様々なチャンネルの動画が表示されます。

過去の視聴履歴

先程の滝の中にルアーを投げた釣りの動画に加えて、新たに釣りの動画を数本視聴してみます。

youtube-watch-fishing video

ホーム画面に戻ってみると、ご覧のように明らかに釣り関連の動画が増えましたね。

youtube-recommend fishing video

更にしばらく釣り関連の動画のみ再生していると、半分以上の割合で類似コンテンツが表示されるようになりました。

youtube-home-fishing video

ここまででアカウントを作成してから釣り関連のコンテンツしか再生していないので、YouTubeも「このアカウントは釣り関連の動画が好きなんだな」と認識しています。

ある動画の再生画面の関連動画欄を見てみても、当然ながら釣り関連の動画がほとんど全部を占めています。

youtube-related video-almost fishing content

1つ違うジャンルで、野球選手を紹介する動画を再生してみます。

youtube-baseball player-content

再度、釣り関連の動画を再生してみて、関連欄の変化を確認してみます。

ご覧のように野球のコンテンツが2つ関連動画欄に表示されるようになっています。

youtube-fishing video related-baseball content

1度野球の動画を試聴しただけでこのように関連欄に表示されるようになるのです。

YouTubeヘルプに置かれている動画でも、「再生履歴と検索履歴はおすすめ動画に影響します」と言っています。

youtube-Viewing history infuluences related video

つまり過去の試聴履歴が関連動画欄に表示されるコンテンツを大きく決めると言えます。

検索履歴についても調べる為に、試しに料理関連のキーワードでいくつか検索してみましょう。

youtube-cooking keyword-research

YouTubeのホーム画面に戻ると、釣りの動画に加えて料理のコンテンツも表示されるようになりました。

youtube-home-cooking fishing video

ただ関連動画に表示される事は少なかったので、試聴履歴程の大きな影響を与える事はないと言えます。

関連するハッシュタグ

似たようなハッシュタグが付いたコンテンツは、関連動画に表示されやすいです。

ただハッシュタグが絶対的な効果を持っている訳ではありません。

例えば、以下の再生中の動画には「#淡路島」「#青物」「#ルアー」というハッシュタグが付いています。

youtube-fishing video-hashtag

関連動画のハッシュタグも見てみます。

youtube-related video-fishing content-hashtag

ご覧のように「#淡路島」「#青物」「#ルアー」と似たハッシュタグを入れているのは、7つの内2つだけです。

ハッシュタグはYouTube側にコンテンツの内容を正確に伝える為に使用するもの。

普段からルアーを使った動画を継続的に投稿していればYouTube側もどんなコンテンツなのかを把握しているので、ハッシュタグ無しでも関連動画欄に表示されるでしょう。

ただチャンネル内でキャンプ全般の動画を投稿していて、コンテンツの1つとして釣り動画を上げている場合には、YouTubeに正確に動画の内容を伝える為にハッシュタグを使用すると、関連欄に表示されやすくなるかもしれません。

つまりハッシュタグが入った動画のみが関連欄に表示される訳ではありませんが、入れておいた方が表示されやすくなるので設定しておく事をおすすめします。

YouTubeでハッシュタグを付ける更に具体的な効果については、こちらの記事で解説しています。

チャンネルのハッシュタグ

チャンネルのハッシュタグとは、動画単位ではなくチャンネル単位で設定できるもの。

YouTube Studioの「設定」の中の「チャンネル」から設定できます。

youtube-channnel hashtag

先程の動画を投稿したチャンネルのタグを見てみると、「釣り」「ゴープロ」「淡路島」の3つが設定されていました。

youtube-sky and fishing-hashtag

では関連動画欄に表示されていたチャンネルに設定されているタグを見てみます。

youtube-related video-channnel hashtag

ほとんど全てのチャンネルのハッシュタグに「釣り」が入っています。

チャンネルのハッシュタグは、チャンネル自体のジャンル等をYouTubeに認識してもらうのに貢献するので、ジャンルの中で人気の投稿者と同じタグを設定しておく事で露出の機会は増えるでしょう。

ちなみにチャンネルのハッシュタグは、「vidIQ」というGoogle Chromeの拡張機能を導入すると見れるようになります。

youtube-channnel tag-vidiq

YouTubeの関連動画に表示される為には、キーワードを意識して動画を作成しよう

YouTubeの関連欄にどのようなコンテンツが表示されやすいか解説してきましたが、一言にまとめると「再生中の動画と関連性が高く面白い動画」。

つまりいかに視聴者が興味のあるジャンルと、似たコンテンツだと判断されるかが大事になってきます。

例えば、一言に「釣り動画」と言っても、更に視聴者の興味は細分化しています。

海釣り・淡水釣りに分かれたり、海釣りの中でも磯釣り・防波堤釣り・船釣りなどに分かれます。

youtube-fishing-variety

視聴者が普段行っている釣りの場所や種類は違うので、当然ながら興味を持つコンテンツも異なります。

釣り系のチャンネルを運営しているとして、単に釣りコンテンツの関連動画に表示されれば視聴者の興味を惹くかと言うと違いますよね。

極端な話、普段全く川での釣りを行わない人のYouTubeの画面に、川釣りの動画が表示されても興味を持たない可能性が高いのです。

そのような視聴者の興味のズレを起こさないようにするのがキーワード。

例えば「堤防釣り」と検索すると、当然ながら堤防で釣りをする動画が表示されます。

youtube-Embankment fishing

上記のようなキーワードで検索するユーザーは、明確に堤防釣りの動画が見たいという意図を持っていますよね。

なので上位に表示されると試聴されやすくなるだけでなく、堤防釣りのコンテンツを明確に好きなユーザーの関連動画欄に表示されやすくなります。

  1. キーワードを狙って動画を作成する
  2. 上位表示される
  3. 検索から入ってきたユーザーは明確に意図を持っている
  4. 自分と似たコンテンツを多く試聴している可能性が高いので、類似性の高い動画の関連欄に表示されやすくなる

上記の流れを辿るのです。特に開設からあまり時間が経っていないチャンネルだと、YouTubeもどんなコンテンツを投稿するチャンネルか認識出来ていないので尚更。

対してブラウジングには、釣り動画の中でも海での堤防釣りや渓流での釣り等、様々なコンテンツが表示されています。

youtube-home-variety fishing video

海釣りの動画を投稿しているとして、視聴者が渓流釣りの動画を再生したりすると、渓流釣りのコンテンツを頻繁に見ている人の関連欄に表示されたりしてしまいます。

つまりYouTube内での検索で上位に表示される事が、関連動画に頻繁に表示されるようになるには非常に大事。

例えば先程の例に出した「堤防釣り」という検索キーワード。

youtube-Embankment fishing-top display

人気キーワードなので、ご覧のように上位に表示されている動画の投稿者は、10万人超えの大手ばかり。

このようなキーワードで上位表示すると、効果は非常に大きいものの、難易度は高いです。

では少しキーワードをずらして「堤防釣り ワーム」と検索してみます。

youtube-Embankment fishing wamu-top display

2,3位の動画の投稿者は大手であるものの、登録者数の少ないチャンネルでも1位にきている事が分かります。

各動画のタイトルを見ると、1位にきているものはきちんとキーワードが入っています。

youtube-Embankment fishing wamu-top display-title keyword

このような上位表示しやすいキーワードを狙って動画を作成していく事で、結果的に関連欄に表示されやすくなります。

とは言え、上位表示しやすいキーワードを探すのは非常に時間がかかります。

例えば「堤防釣り」関連で探す場合には、まずYouTube内の検索窓に入力してみて出てくるサジェストキーワードを見ます。

youtube-Embankment fishing-suggest keyword

出てきたサジェストキーワードを実際に検索してみて、上位に表示されている動画の投稿者の登録者数等を見ていくのです。

またいくら上位表示されやすいからと言って、全く検索されないキーワードだと流入が無いので意味がありません。

「堤防釣り 糸 号数」で検索すると、登録者数の少ないチャンネルが上位表示しています。

youtube-Embankment fishing thread-top display

ただ「堤防釣り 糸 号数」と実際にYouTubeで検索する人はほとんどいません。

実際に月間のインプレッション数を調べてみると、0でした。

youtube-Embankment fishing thread-impression

いくら上位表示した所で、インプレッションが無いと流入が得られないので意味がありません。

つまり上位表示が狙えるかつ一定のインプレッションがあるキーワードを狙うのが効果的。

このようなキーワードを自力で探していくのは、とにかく時間がかかり過ぎるので非効率的。ツールを使って探すのがおすすめです。

中でも「YT Rival Finder」というツールだと、上位表示が狙えるかつ一定のインプレッションがあるキーワードをワンタップで見つける事が可能。

yt rival finder-Embankment fishing-research result

「堤防釣り」とツール内で検索すると、他の候補のワードと合わせて様々な情報を教えてくれます。

例えば「月間Imp/関連動画本数」の数字が大きければ、「動画の需要が高いのに対して供給が少ないキーワード」だと判断可能。

このような情報をたったワンタップで教えてくれるので、かなり時短になる事は理解出来るかと思います。

値段も月々3,980円で、自力でリサーチを行うのに要する時間を考えると、圧倒的にペイ出来るので関連動画への露出を増やしていきたい人は試してみて下さい。

YT Rival Finderを見てみる

【まとめ】YouTubeの関連動画への露出を増やしてチャンネルを伸ばしていこう

YouTubeの関連動画に表示されやすいコンテンツの特徴や、露出を増やす為の具体的な方法を解説してきました。

チャンネルによって異なりますが、関連動画からのアクセスは非常に多く、中には90%以上を占めるケースも。

登録者数が少なかったり、開設初期のチャンネルのコンテンツが関連動画欄に表示されるのは難しいので、まずはキーワードを狙って動画を作成していくのがおすすめです。

「YT Rival Finder」というツールを使うと、上位表示が狙えるキーワードをワンタップで探し出せるので、自力だと工数のかかるリサーチの時間を圧倒的に短縮可能。

月額3,980円と1日あたりコーヒー1杯分の価格で利用できるので、関連動画欄への露出を増やしたい人は是非試してみて下さい。

youtube-related video-Increase display tool

YT Rival Finderを見てみる

 

 

記事の監修

ジン

YouTube運営のノウハウやニュース、コミュニティ設計について.│漫画動画ch(事業譲渡済),Vtuberを使ったアフィ(7桁)など多数.│メルマガでは各種SNSの運営手法やTwitterで書ききれない話を発信中(毎週土曜,19:00).│再生回数が上昇するYouTubeツール→https://tube-box.com

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です